フォトブログ

体育会系?実験塾

体育会系?実験塾

とある実験のために用意された理科学器具を並べてみました。

ガスバーナー・三脚・ビーカー・試験管・駒込ピペット・ウォーターバス…など

実験の詳細は皆さんのご想像にお任せします。

少人数精鋭制の理科塾では、こちらの理科学器具をすべて一人で扱います。試料の準備・試薬の調合・機器の設定・分析考察などを2時間半にわたり集中して取り組みます。

そういう点で理科塾はかなりのスパルタ式と言えますね。

 

 

ピペットの種類、知っていますか

ピペットの種類、知っていますか

皆さんは、化学実験で登場するピペットってご存じですか?上がメスピペット、下が駒込ピペットです。

ピペットには用途に応じて様々な種類があります。一般的にはスポイト的な駒込ピペットに馴染みがあるでしょうか。

滴定実験などの計量に用いるメスピペットには指でつまむ場所がありませんね。これ、ストローのように口で加えてちゅるちゅるって薬品を吸い上げていたそうです。滴下する(液体をたらす)時は管の上を指でふさいで加減するらしい。

硫酸のような“飲んだらアカンやつ”をゴックンしちゃった研究者や学生がいたのでしょうね。

メスピペットにご興味のある方は、理科塾コラム|理科学器具から学ぶ論理力をご覧ください。
誰もいないか。。。

 

 

実験の裏側を探れ

実験の裏側を探れ

派手な実験の裏側に潜む原理原則を探る。

表側に見える現象を楽しむだけでは、物事の本質を捉えられません。

理科塾で伝えたいのは、探究する姿勢とその奥深さです。


理科塾の想いを理科塾コラム|ドキドキわくわくお断りに綴りました。
ご興味のある方は、ひねくれ者の戯言(たわごと)を覗いてみてください。

 

 

レトロなデザイン

レトロなデザイン

昔の医薬品のデザインセンスはシュールさが光ります。

どんな趣旨で、どんな方がデザインしているのでしょうか?

写真の商品はロングセラーの薬包紙です。

今まで意識していませんでしたが、色といい、字体といい、絵ずらといい、レトロで素敵。

もしも入院した病院にこんなご婦人がいたら、早期退院に向けて頑張ります。

 

 

物理トリック、解けますか?

物理トリック、解けますか?

酔っぱらったら景色が斜めに見えてきたぞ。(*´σー`)エヘヘ

ビール缶とチューハイ缶が傾いている原因は酔いのせいではありません。
ちょっとした物理のトリックが仕掛けられています。

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9