Q&A―通塾と入塾―
教室とクラスのご質問
Q1 | 運営組織を教えてください。 |
A1 |
個人経営の教室です。プロフィールページに自己紹介を掲載しております。また、理科塾コラムやフォトブログにて理科塾の教育観を綴っておりますので併せてお読みください。 |
Q2 |
理科実験コースを中1から始めた場合、中2・3で内容が重複しませんか? |
A2 |
クラス編成は学年合同です。理科実験コースの内容は3年間で完結するように構成されていますので、重複することはありません。中2、中3から始めた場合も高1、高2まで継続して全テーマを受講できます。 |
Q3 |
国語専科コース(完全個別制)に、どんな教科内容を追加できますか? |
A3 |
進路目標や学力課題を伺い、最適な学習プランを個別に提供します。中高一貫校生対象の英数指導・難関中高受験対策(英数理社)・弱点克服に対応します。 |
通塾のご質問
Q4 | 理科実験コースの振替受講は可能ですか? |
A4 |
在籍クラスでの受講を原則とします。やむを得ず欠席される場合は、空きがある場合に限り、他クラスへのお振替をご案内いたします。 4名少人数制の小さな教室ですので、頻繁なお振替を前提とした通学方法をご検討の方には、対応が難しく入塾をお勧めしません。 |
Q5 | 定期テスト対策はありますか? |
A5 | 普遍的かつ長期的な視点に基づいた学力向上を重視しています。目先の結果に一喜一憂させる学習指導ならびに定期テスト対策は行いません。 |
Q6 | 送迎時の駐車場はありますか? |
A6 | 教室前道路は一方通行かつ幅が狭いため、駐停車はご遠慮ください。近隣駐車場をご利用ください。市営元町駐車場(30分まで無料)も便利です。 |
Q7 | 子どもを一人で通学させます。夜の帰りが心配です。 |
A7 | お手持ちのSuica,PASMO等、交通系ICカードを利用した入退室お知らせメールサービス(無料)をご利用できます。 |
入塾のご質問
Q8 | 入塾するにはどうしたらよいですか? |
A8 |
まずは、お子様とともにお越しください。教室の詳細をご説明いたします。お子様の現在の学習状況をお伺いした上で、ご希望の方に体験クラスの日時をご案内いたします。 |
Q9 | 入塾テストはありますか? |
A9 |
現在の学力レベルを面談またはテストで見させてください。お子様に最適な学習プランを用意するためです。 |
Q10 | 成績が悪いのですが入塾できますか? |
A10 | 学力で入塾を判断しません。好奇心と意欲が入塾の条件です。 |
Q11 | 入塾費用を教えてください。 | ||||||||||||||||||||||||||||
A11 | ご入塾時に必要な費用は以下の通りです。 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
Q12 | 入塾費用の割引はありますか? | ||||||||||||||||||||||||||||
A12 |
入塾金の早割・兄弟割があります。詳しくはお尋ねください。 |