フォトブログ
中田祐矢さん、かっこいい💛

声優の中田祐矢さんの1stデジタルフォトブック「Edge」が本日3月8日より発売されています。美しい写真に癒されますので、ぜひKIKI-VOICE.jpのHPで詳細を覗いてみてください。
声優グラビアマガジンKIKI VOICE Newtype「中田祐矢のなんでもやってみちゃいます」の第27・28回コラムで化学実験に挑戦してくれました。
とても素敵な方で大奥も私もファンになりました💛白衣姿の中田さん、かっこよかったなぁ。
画像は中田さんが理科塾に遊びに来られた際の一枚です。
ちょっと写真の構図が窮屈ですね。実は中田さんの右隣に私も写っています。ですが、大奥が「あんたはいらない」と仰るので切り取られています。
信頼関係を築ける方、大歓迎!

息子が学校帰りに手渡された塾のチラシに入塾申込書が同封されていました。何やら入塾を煽る条件が書かれており、これに飛びついた保護者が入塾申込書をいきなり塾に持参する、またはFAXする仕掛けになっています。
「まじか…。」
「自分の目と足を使って生の情報を直接見聞きしないままに入塾する人がいるのか?」
普段からよほど信頼されている塾なのでしょう。
話は変わり、理科塾は塾生以外の方へ電話番号を公開していません。個人経営のため常に電話対応できないことに加えて、飛び込みや電話で問い合わせする方の一部に的外れで不躾な方が存在することもその理由です。
気軽さが欠ける分、コラムやインスタやHPに私や塾の情報を包み隠さず満載しています。
こうした情報に目を通していただき、ご興味を抱いたら面談のご予約をしてください。足を運んだ後に「ちょっと違うな」と思ったら入塾しなくても恨みません。 笑
超少人数制の個人塾ならではのコミュニケーションを大切にしていますので、人と人との信頼関係を築ける方におすすめしています。
理科塾シラバスも宇宙世紀へ

『ガルマ、私の手向けだ。姉上と仲良く暮らすがいい。』
(機動戦士ガンダム第43話「脱出」より)
冒頭からマニアックな内容で失礼しました💦ガンダムは日本のアニメ史に残る名作です。
あまり女性受けはしませんが、ガンダムには学びの教材としての要素が詰まっている気がしてなりません。
人の愚かさ・葛藤・孤独・成長・真理など物語の心情描写を読み解く国語の教材として。
選民思想・格差社会・独裁・国家の利害と国民の権利など社会の教材として。
理科塾としては、科学的な側面に焦点を当てて教材化を試みます。こんな実験を新年度テーマに加えます。
”すごいぞ電磁力!マグネットコーティングで摩擦係数をゼロに”
”わくわく☆ミノフスキー粒子で電波を遮れ”
”超簡単!ガンダリウム合金をつくろう”
興味のある方は理科塾へGO!(ウソ)
来る日のために精進を

皆様、あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
さて、本年最初の投稿は、年初から煩悩にまみれた男のお話をいたします。
画像は、一度破かれた後、撮影のためにテープで貼り直された年末ジャンボ宝くじでございます。1等前後賞10億円が当選する前提で、昨年末から私は邪な考えを巡らせておりました。
一、広尾か白金近辺の雑居ビルを一棟買いする。
二、理科塾広尾(白金)教室を開く。他の階はテナント貸しとする(左うちわや!)。
三、ドラフトチャンバーやデジタル双眼顕微鏡などの高額な理科学機器を欲しいだけ揃える。
胸の高鳴りを抑えながら、10枚の宝くじを当選番号と照らし合わせました。その時間わずか10秒ほど…。
惜しい?と言えば、同組41番違いが1枚ありました。自分の少し後に購入した誰かが大金を手にしたのでしょうか。悩ましい…。
年明け2日目にして自らの邪念を払い除け、猛省しています。
できることを誠実に地道に継続する。先は見えなくとも継続は明日を拓く唯一の道となります。
今年も一歩ずつ頑張るしかありませんね。
助け合い、分かち合える人になるために

2020年もあと数日で過ぎ去ろうとしています。世の中はコロナに振り回された一年でした。
コロナ禍の中で悲しさと恐ろしさを感じたものに、知性と想像力と優しさに欠けた人が思いのほか蔓延していたという現実が挙げられます。
噂とデマ・買い占めとパニック・誹謗中傷・差別・・・。
この国の人々が抱える現実は、未知のウィルスよりも解決に困難を極めるかもしれません。
だからこそ人は学びを大切にして、それを続けなければなりません。学びは社会への関心を生み、問題意識を育て、想像力と行動力とを持ち合わせた人を創り出します。
理科塾は来年も“学び考える面白さ”を思春期の生徒たちに伝えていきます。
2021年には、助け合い・分かち合える人が一人でも増えますように。
皆様、よき年をお迎えください。